第53回 全日本総合錦鯉品評会へ・祝、牡丹賞
さて、今日も寒いです…なんかここんとこ寒いよね( 一一)皆さんも風邪にコロナにインフルエンザには気を付けましょう
さて、全日本リポートです。全体の阪井のサンケは圧巻でしたな。いい鯉でした。来年はどうでしょうね~大魚総合のか丸天の昭和も良さそうだね。しかし外国人だらけやね、受賞ももさ。日本人はもう勝てないと思ってやらんの??もう少しがんばろう!今年の大会はどうなんでしょうか?毎年、どこかしらに凄い!!って言う鯉が居るんだが今年は自分的にはいなかったのが残念でした( 一一)
そんなんで、私は10年ぶりに表彰台でした(^^)v12部・牡丹賞ですよ~!全日本の表彰台はやはり景色が違うな。ほんと良かったです。新潟の兼蔵養鯉場の金昭和でした。プールに入ってるの見たら墨がシャビシャビで違う鯉みたいでしたが(笑)墨物あるあるです。審査の時にシャビなくて良かったわ。
色々な生産者、鯉友さんと会いましたが、やはり願が死んでると…まぁ~まだ本調子には程遠い…でも全日本は行かないとって感じで表彰式で自分の貰って途中で退席し、帰宅しちゃいました。その点は大変申し訳なく思います。すいませんでした
今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…
« 泉岳寺(高輪ゲートウェイ)で祝勝会 | トップページ | 新潟は雪が凄い(生産者さんから) »
コメント