フォト

ランキング

  • 応援クリックお願いします
  • 応援クリックお願いします
    にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ

我が家の鯉

  • ナム・ジャパン産のサンケ
    我が家の鯉を紹介します☆

お友達

  • コイパーク
    TOTOさんが管理するコイパークです。水槽飼育に私にとって色々勉強になります。鯉を飼育してみたいと思っている方がいましたら、一度覗いてみてはいかが?
  • TAKE3.HOME
    仔取りをご自身でやっていて非常に勉強、参考になります。仔取りをやろうと思う方は是非に☆
  • 鯉Koi倶楽部
    空人さんのHPです。私と同じ水槽飼育です!なので非常に参考になりますよ☆ご近所さんなんですよ♪
  • 恋鯉飼育日記
    恋鯉さんのHPです。巨鯉を目指している方は是非に参考にしてみてくださいね☆
  • 気まぐれ 錦鯉好きの部屋
    アババさんのHPです。こちらもできたてホヤホヤで~す!他の趣味でも気が合うので嬉しいです☆
  • 松観昭和 錦鯉のページ
    矢嶋さんのHPです。ご自身で仔取をなさっています。立派な墨を持っている昭和なんですよ!何回か伺っていますが都度勉強になります。
  • 錦鯉の穴
    けんさんのブログです。鯉の他の趣味も合うんですよ!可愛いアバターを見てください☆
  • 錦鯉マニアの館
    なんと言っても弥五左衛門紅白です。あと僕と同年代なので、これから楽しくやって行きたいです☆
  • ベスト 錦鯉
    アイムバックさんのHPです。お互い奥さんの実家が八百屋さんです☆またオークションにもすごくいい鯉さんたちを多数出品しているんですよ☆
  • ">

お友達Ⅱ

良く行く鯉屋さん


  • 僕の家の近所です。初めて行ったときはすごく親切に接していただきました。最近の一番の贔屓です

  • ここはほんとよく行きますね。土屋観賞魚店の唯一の支店ですよ! 

  • ここはほんとちょくちょく行きます。結構掘り出し物が安く買えたりします。 

  • すごくアットホームなお店です。個人宅の庭で販売をしています。

  • ご存知鯉の見沼さんです!!ここに伺うたびに五色を購入しています。  
無料ブログはココログ

掲示板どす!!

ヤフオク・錦鯉

  • ヤフオク・錦鯉

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

テレビが逝ってしまった(+_+)

 日中は暖かでしたが、夜になって冷えてきたね。明日から12月、一気に気温が下がるみたいです。いよいよきましたな。まぁ~今までが暖かすぎたんだけどさ

さて、昨夜寝る前に茶の間のでかいテレビが急に逝ってしまった(+_+)参ったわ…仕事を少し早めに切り上げて、寝室にある一回り半、小さいテレビを移動させました。我が家はTVっ子なんでないと非常に不便ですわ。朝はTいつも日テレでだいたい何のコーナーだと何時くらいと時間が読めるんだが、今朝は起きた瞬間に腕時計してね(笑)しかし今年は水道→冷蔵庫→最後にテレビと非常に出費がでかい。テレビは当面我慢だな。もおう金がない( ;∀;)

我が家の鯉さんは普通です。オール関東のことで生産者さんから多々連絡がありましたけどね~

と、今日はこんだけ。テレビ・ショックがでかすぎるぜ( 一一)ほんと今年は年男なんだが頭を悩ませることばかりや

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月29日 (火)

今日も、ろ過層清掃

 なんだか天気が悪いね~たまの雨も乾燥がなくていいんだが…明日もこんな天気やな。まぁ~仕方ないけどね。もうすぐ11月も終わりやなぁ~1年は早いぜ。ここんとこ周辺が色々とありなんだかお疲れモードやな( 一一)色々とあるんですよ。精神的に疲れるわ

我が家の鯉さんは普通です。今日も帰宅後に室内にある水槽の、ろ過層清掃です。4か所か…まぁ~ピークはすぎたからいいんだけどね。秋になり色々とあったが今は順調そうだな。しかし、今年は当歳の入荷がないので少し寂しいが、時期にドバーっとはいるだろうね(笑)そのために少し水槽を開けないといかんから考えないとなぁ~と思います

ここんと書いているが、今週はオール関東ですね。オール関西もなんかな??申し訳ないが西の事はわからんです

そうそう。昨日からCS・TBSチャンネルで「スチュワーデス物語、一挙放送やってなぁ~奥さんずっと見てます。4日間くらいかけて全放送だったかな?しかし昔の大映ドラマは面白いな(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月28日 (月)

ポンプ清掃と薬浴

 今日は曇りで肌寒かったな。明日は雨なんかな?荒天とか言ってるけど、どうなんやろ?気温は高そうだけどね。12月に入ったら一気に下がるみたいだがな( 一一)ここんとこ会社ではバタバタと色々とあります。なんだか疲れてるな

我が家の鯉さんはまぁ~まぁ~です。ポンプ(水の出)がイマイチなんでバラシて清掃。うん、原因がわかって、掃除したらばっちりや(^^)vで、室内水槽で何本か鱗が持ち上がって鯉さんが居たので、ろ過層清掃して、水を変えて→薬浴です。すぐに治ると思おうんだけどね。まぁ~色々とありますよ

そうそう、週末は上野公園で関東甲信地区錦鯉品評会だね。前も書いたが、僕は仕事ですねん( ;∀;)

昨日はW杯は日本は負けたんか。マスコミが騒ぎすぎなんだよな。また采配がとネットで結構出てたけど、どうなん?所詮はあれだけ掌返しで賞賛してたのに、今度は文句たらたらやなぁ~なんなんだか。次はスペイン戦だけど、スペイン、圧勝か??

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月27日 (日)

今日もせっせと、ろ過層清掃です&大宮駅東口が…

 今週は土日は休みです。今日は少しのんびり起きましたけどね。しかしいい天気やったなぁ~。そうこうしていると、朝からLINEがバンバンと…大宮駅東口が大火事~ってな。慣れ親しんだマックやマツキヨが全焼とは。残念で仕方ないな~、ニュースでもバンバンやってたし皆さんもしってるかな??あっ日中は掃除に洗濯(3回)布団干しと忙しいです(+_+)

我が家の鯉さんは普通です。今日もせっせと、ろ過層清掃です。室内メイン水槽ともう1個。あと小さな水槽の6か所や( 一一)まだまだやるとこ多いぜ。外水槽はもうやることないんだがなぁ~餌切り後、1回はろ過層清掃してあるんで、最後に年末にやって春先まではなしだ。今日も生産者さんや鯉友と情報交換。来週末は関東甲信地区錦鯉品評会だからな(上野公園)僕は仕事で行けないんで、すべてお任せですわ

お馬さん。今日はジャパンカップ。久々に外国馬が少し多めに出てくれたけど…勝ったのはG1初出走馬ってのがなんだかなぁ~と言う感じですわ。しかし後味が悪くなったが。C・デムーロも勝ちたい気持ちはわかるんだが、ルールはルールだからね。で、前からずっと言ってるが、1日に何個かのG1レースをやらんとダメだよ、ウマが集まらん…

最後に今日は日本VSコスタリカだっけ?僕は警察24時みたいなもんを見るか、鉄腕ダッシュ→イッテQを見るか悩んでます。

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月26日 (土)

当歳が起きだした(^^)v

 今週は土日は休みです。今日は日中はずっと雨の予報だが、朝方少し降っただけ…う~んって感じやな。まぁ~体を休めるためにずっと家に居たけど、夕方に何か所か買い出しに出かけました。

我が家の鯉さんは普通です。今日は休みなんで、朝から積極的に、ろ過層清掃です。室内は通年給餌だからね。また何本か室内の開いている水槽へ移動したり色々とやることあるんですわ( 一一)外水槽は完全に餌切りモードだから…でもまだ寄ってくるな。12月に入ったとたんに寒くなるみたいだから良いんだ。

そうそう、当歳はだいぶ起きたなぁ~。処置が早いせいもあるんやろう。でも本格的な(良いやつ)やつはまだおらんからテキトーな飼育になってますけど…

今(22時20分)W杯でポーランドVSサウジ戦見てるが、サウジ良い試合しとる。勝つかもしれんなぁ~

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月25日 (金)

闘病中の鯉さん処分&新仔が眠ったか?

 今日も朝からいい天気でした。夜になって少し寒くなってきたな…明日は日中は雨で寒いみたいだ。車が汚いので雨が降ってきたら走り回るか考え中です(笑)昔から車には無頓着です。動けばいいんです

我が家の鯉さんは普通です。室内もすっかり元気100%です。しかし先週から重度の眠りになった3歳はもう面倒をみきれないので処分です。加温すれば治ったか?とか多々考えてたんだがな。でもスペースもないし処分。諦めも肝心や。その水槽にはいってた鯉さんも少し充血(眠りだろう)してた全部回復しました。まぁ~もう越冬だし、このまま春まで何事もなくいけばよい。

あっ外にほっぽいておいた新仔を新潟で買った新仔に混ぜたら眠りに…出勤前に、過マンガン→塩パラで薬浴。帰宅後にだいぶ良くなってた。まぁ~混ぜると色々とあるわな( 一一)

夜はちと色々とあり疲れた。なんだか今年はこんなことでずっと頭が痛いぜ。また新たな問題も出てきたし、なんだか大変やなぁ~。気晴らしでなんかパーッとしたいぜ

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月24日 (木)

いい天気やったな。ドイツ負けた( ;∀;)

 今日は暖かく、いい天気でしたな。仕事しているのがもったいないくらいでした。暖かいのは今月一杯で12月に入ると寒くなるみたい。まぁ~師走だからね。さて、ドイツ負けてしまった( 一一)前半見て、寝てしまったんだが朝起きて驚いた。残念至極でございます。しかしだ、あれだけ森保監督を批判してたのに勝つと掌返しやな。

我が家の鯉さんは普通です。今日から室内も給餌かいしです。外はパラパラっと撒くときもあるけども、まぁ~餌切りですよ。ガレてるのがいるのでこういうのは春まではもたんやろな。自然と選別されていくんや(笑)

W杯は今夜はポルトガルやブラジルだが寝てしまっている。CR7はどうなんだろうか??まぁ~中々使いづらくなってしまったわな(クラブチームでは)

写真は朝の、さいたま新都心です。もうイルミネーションやってるんちゃうかな?そのうち見に行こう

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0392

2022年11月23日 (水)

ドイツがんばれ!!

 旗日の今日は仕事でした。中々忙しかったな…想定外やで(笑)しかし1日雨で寒かったなぁ~明日はこれでまた20度前後ですので、体調管理には気を付けよう。寒暖差が激しすぎるのでなんか疲労困憊の日々を送ってる感じやな

我が家の鯉さんは普通です。今日は簡単な水変えのみ。朝、出勤前に点検してたら1個、ろ過層がうまく起動してないし…うまくインペラーがかみ合ってなかったぜ。どうりで水が汚いと思った。まぁ~日々色々とあります。重度な眠りになった鯉さんですが赤みは引いてきたがまだフラフラしとるけど。加温すればすぐだろうけど、常温で外なんで回復が遅いがスペースがないので仕方ない。死にそうで死なないわ(笑)

さて、今夜はドイツ戦やな。ドイツは毎度、スロースタートなんですよね。徐々に調子を上げていくんだけど、今回はどうや?頑張って日本を倒すんだ。クロアチアVSモロッコはスコアレスドローだったが良い試合でした。

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月22日 (火)

色々と頂き物をしました

 今日も暖かな1日でしたな。明日は一気に気温が下がり1日雨か( 一一)まぁ~仕事だからどうでも良いけどさ。明日も暇だと良いんだけどね。

我が家の鯉さんは普通です。今日も水変えに、ろ過層清掃がスタートですな。あとは少し冬に向けて模様替え(水槽の)したりしましたけど。これで最後かな?と思うんだが、いつも思い付きで始まるからな(笑)

そうそう、昨日のことなんですが、多々頂き物をしました。ヨゼンさんからは、咲ひかり・育成用。佐久間さんからは柿と干し柿をいただきまして誠にありがとうございます。柿は甘くてうまいぜ(^^)v

W杯ですが、昨日のイングランド戦は面白かったが、ここまで点差が開くとは思わんかったな。イランのGKは痛々しかったぜ。しかし民放ではあまりやらんので良くわからん。日テレなんか放送ないんだし…さて明日はいよいよドイツ登場だっけ?相手は日本だけど、断然にドイツ応援します(笑)僕の日記を見てるとわかると思うんですが、日本代表はつまらん

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0371_1 Center_0001_burst20221122165949546_cover Dsc_0390_1

2022年11月21日 (月)

オール関東の打ち合わせ

 今日は予報に反して晴れてくるのが早かったなぁ~おまけに暑いし( 一一)さすが晴れ男ですね(笑)で、少し出かけてました。道も月曜のわりには空いていた

で、オール関東の件で多々、打ち合わせと実物を見てきました。生産者さんが「これならいける、いける」と言うんでね。じゃ~よろしくお願いしますって感じです。また多々良い出会いもありましたんでね(^^)v

そんな感じです。さぁ~W杯、いよいよ、イングランドやウェールズなどが登場やな。楽しみじゃ!!

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0378

2022年11月20日 (日)

重度の眠り3歳が…

 いやいや寒い1日だ。予報通り午後と言うか少し前から雨…冷たい雨だ。会社も人が少なく寒かったなぁ~暇だったしね。なんか疲れたぜ

我が家の鯉さんはまぁ~普通です。簡単な水変えのみ。外は完全に餌切りやね。小さい鯉も多々いるけど、春まで持つかどうかやな。実験的に当歳を無加温で春までいけるかどうかチャレンジです。まぁ~ザカだから

そうそう重度の眠りの鯉さん。全身真っ赤でひどかったが…もしかしたら回復してきたかもしれんな。眼が活きてきた。水が1日で汚れるので毎日変えて、薬浴ですよ。どうなるか??

まぁ~そんな1日でした。なんかここんとこ疲れが抜けないね。あっ今日はコロナ(東京)は7777人でトレンドに載ってたな(笑)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月19日 (土)

日光東照宮の御朱印帳をいただきました(^^)v

 今週は土日は仕事です。昼休みに外へ出たら街はすごい人でしたなぁ~。ほんと凄かったな。そうそう、奥さんが昨日3回目の接種。今朝は頭が痛いくらいで熱はなしとか言ってたが午後から急激にあがり8度を超えて完全にダウン中だ。個人差はあるけどもね~。ここまでしてワクチンを打たなきゃいかんのか?と疑問に思います。ちなみに私は未接種です(笑)

我が家の鯉さんは普通です。外水槽は調子が良くなかったが、重症の鯉を出してから元気になった。そんなもんだね。で、重症の鯉は中々回復せずわな。完全に重度の眠りやな。もう3歳か?ここまできての眠りは重過ぎる。良い鯉だけどもう処分するか考え中です。値段や良い鯉だからといってもダメなのもはだめ。諦めも肝心やね

さて、いよいよカタール・ワールドカップが開幕する。わしは毎度、ドイツとクロアチアの応援です。前から書いているが日本代表は一切見ません。ここ20年、まじで見てないや(笑)

さて、最後に夜に友達が来た。日光東照宮に行ったから、御朱印帳を買ってきたと。感謝、感謝です(^^)v陽明門が立派やで!また行きたいな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Screenshot_20221119185638_1 Screenshot_20221119185634_1

2022年11月18日 (金)

鯉さんが届いた…

 今日は週休です。まぁ~少しだけ遅く起きて家事してました。多々やること多くてね。年末に向けて断捨離したりですわ。13時過ぎに床屋へ行ったら5人待ちで参ったな…なんでこんな混んでんのや(+_+)でもせっかく来たから切ってきましたけど…おかげで予定が狂ったな

我が家の鯉さんはまぁ~普通です。1本、外の鯉が横たわってたのは昨日だが、塩水浴しても復活しないんで、1本にして塩パラ。この薬浴の準備がめんどくさかったなぁ~。あとは、ろ過層清掃など。もうエサ切りすることにしようと思うんだがな。

で、頼んでおいた鯉さんが生産者さんから来ました(^^)vうん、良い鯉だな。品評会向きではないんですけどえ、趣味の鯉ですがね。

さてと今週は土日はしごとや…来週は旗日の関係でシフトが少し変なんだなぁ~。リズムが狂うぜ。あっ奥さんが今日、ようやく3回目の接種して、もしかしたらダウンしてるかもしれんから土日は外飯やな。金がかかるぜ( 一一)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0334_1

2022年11月17日 (木)

マイナンバーカードの申請した

 なんだか固執はまじで疲れた。朝もほぼ起きられずでぐったりですわ。なんか体調も芳しくないような気がしたが昨日は早く寝たせいか今日は少し良くなった。明日は1日だけ休みなんでまじで、ゆっくりして回復させんとな

我が家の鯉さんは普通です。あれだけ眠りになったヒネ2歳は全回復やな。昨日、大方回復してたけど、今日は全開モードやで☆なにわともあれよかった。オキソリンではなく普通の観パラDがやっぱり効くわ。高いけど( 一一)で、外の水槽で1本こちらも調子が悪い鯉を発見したのは出勤前。即死ぬ感じではなかったん帰宅後に、ろ過層清掃を洗い、塩パラです。時期に回復するでしょう。原因は不明だが。ここんとこバタバタと鯉さん調子を崩すぜ(+_+)

今日も新潟の生産者さんと多々情報交換ですね

さて、浦和駅で月曜からかな?マイナンバーカードの申請を出張でやってたんで仕事帰りに行ってきた。ものの10分もかからんかったな。みんなからポイント欲しさにとからかわれましたが、ポイント大きいぜよ☆

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月16日 (水)

今日は誕生日なんです

 朝は寒かったな…日中は少し暖かでしたけどね~。しかし今週はなんか疲れてますな( 一一)あまり体調も100%ではない感じもするんだなぁ~。早く休みが来ないか恋しいです。

我が家の鯉さんは普通です。眠りになっつたヒネは大方元気になってたな。なんだったんだろう。死角になっててまじできづかんかった。昨日も書いたが2匹死んでしまった申し訳なかったな…今日は、ろ過層清掃を1か所でした。今日は色々とありましてね

そう、今日は誕生日だったんです。日付が変わったあたりから、メール、LINE、メッセンジャー、facebook等々で多々お祝いの言葉をいただき感謝です。ありがとうございます。同僚からも色々ともらいました、この場をかりて感謝です。ありがとうございます。あと何年生きられるかわからんけどね(笑)夜はテキトーに食べに行ってきました

と、誕生日な1日でした。しかし年取ると1年は早いぜよ

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月15日 (火)

ヒネ2歳が眠りに(+_+)

 なんだか今日は寒いですわ(+_+)日々の寒暖差が激しすぎるぜ。体調管理には気をつけんといかんな。コロナも急激に増えてきてるしな。気を付けてても見えないから感染しちゃうんだろうけど。しかしみなしとか、軽いから病院行かない人とか、いっぱいいるんだろうが

我が家の鯉さんは普通ではありません。ヒネ2歳が眠りって…2本ばかり死んでた( 一一)気づかんかったわ。目がくぼんでるんも居たし…ろ過層清掃して、過マンガン→塩パラや。寒暖差もあるんだろうね。参ったぜ…

あとは生産者さにゃ、鯉友と多々情報交換してました。鯉友さんからは多々出物の連絡とかあり、感謝感謝ですわ

まぁ~そんなんで疲れた。ここんとこなんか疲れてるし。朝は毎日8分の寝坊。朝の8分は大きいぜ。

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月14日 (月)

今日は埼玉県民の日

 今日は埼玉県民の日ですね。例年通り、大挙してディズニーランドへ行ったんかな?(笑)JRではGOGO舞浜だったか?臨時特急が出てたっけな(笑)昼休みに外へ出たら少年、少女だらけでした

我が家の鯉さんは普通です。明日は一気に気温が下がると言うので今日は餌止めです。簡単な水変えで今日は終了。明日はろ過層清掃を3か所ほど予定しております。段取り組んでいかんとな。明日を過ぎればまた暖かなんで今週は給餌はできそうだ。ギリギリまでやっていこう☆

そういやぁ~もう少しでW杯なんだよね。なんかイマイチ盛り上がってないような気もするが…カタール開催で選手は可哀そうだな。当時のFIFA会長も間違いだったとか言ってるし"(-""-)"ああいう、IOCとかFIFAなんか金次第なにんやろ??と思ってしまう、今日この頃です

では、昨夜は寝付けずで今日は眠いので早々に寝ようと思います。そうそう、コロナが増えてきて職場でもチラホラやな。また同僚の家族、親兄弟も多々いるみたいで急激に悪化し入院とかもね。軽い人も居るんで個人差がある。気を付けよう

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月13日 (日)

今日は1日のんびりです

 今日は天気はイマイチですが暖かな1日でしたね。明日は一気に気温が下がるんで体調管理には気をつけんといかんな。今日は休みでまじで1日のんびり、家でゴロゴロしてまそた

我が家の鯉さんは普通です。今日も、ろ過層清掃を3か所か。いつ餌を切るか考え中です。今週1杯までかなぁ~と言う感じやな。ガレガレだった鯉もだいぶ戻ったしな。来夏はどうなることやら??

ちと1か所、気になる水槽があるんだがなぁ~中々難しい。久々に難しいんですよね(+_+)だんだんとめんどくさくなってきたわ(笑)

お馬さん。今日はエリザベス女王杯。あいにくの馬場でしたが…ジェンティルドンナの仔がG1制覇とね~すごい。オヤジのモーリスの古馬になってからだからモーリスの仔はこんな感じやな。デアリングタクトはやはりケガしちゃうとね。まぁ~3歳で燃え尽きちゃう馬もいるし難しいわな。ただこの馬の輝かしい実績になんら傷はつかんやろ。

さっ明日から1週間がんばるか、テキトーにな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月12日 (土)

第58回 国際錦鯉品評会(愛鱗会)

 今週は土日は休みでしたが、朝から洗濯や家事を済ませて少し、中央区の区民祭りへ。用事をそそくさと済ませて帰宅しましたけど。しかし日中はほんと暖かだが、陽がかげるとやはり寒く感じますな

我が家の鯉さんは普通です。今日も6か所の、ろ過層清掃です。もう、ろ過層清掃をだらけや。来週後半には餌止めかな??室内は通年だけどさ

さて、千葉の谷さんで、国際錦鯉品評会でした。良い天気でよかったの。全体は阪井のサンケ。うん、良いサンケやな(^^)v実物で見たらもっときれいなんかなぁ~と思います。現地に行っている鯉友達さんから毎度のことながら画像提供してもらいましたⒸですのね。で、鯉友達さんも多々入賞されて、おめでとうございます☆

愛鱗会も終われば各地の地区大会で今年の行事は終わりやね。来年は流通センターでの全日本か。

お馬さん。明日はエリザベス女王杯やな!!

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

1668224476172 1668224476348 1668238977845_1 1668224475991_1 1668224475276_1 1668238980662

2022年11月11日 (金)

怒涛の、ろ過層清掃

 ようやく金曜日です。疲れたな…今日は仕事帰りにほんと簡単な食事会を同僚としてきました。ほんと1時間弱でしたけどね。そんなのも良いよなぁ~と言う感じです。

我が家の鯉さんは普通です。帰宅後に怒涛の、ろ過層清掃を6か所や。まぁ~慣れてるから30分程度で終わったけど。日曜までが暖かいみたいで、その後気温が下がり、また暖かいと言う…もう少し給餌はできそうだな~。なんせ夏場がほぼ給餌出来へんかったからなるべくギリギリまであげたいいだわ

明日は愛鱗会だね。どんな鯉が全体か。昨日も書いたけど審査日に天気なんは良かったな。日曜は雨みたいだがな

さて、今週は土日は休みだが明日は区民祭りのお手伝いが少々あるんだな。日曜は引きこもりだけど…なんか色々と忙しいです( 一一)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月10日 (木)

レッズは新監督だな・今日は色々と大変や

 朝は寒いが日中は過ごしやすいね。寒暖差に気をつけんといかんがな。なんか今日も色々とあり疲れたなんだかここんとこ大変です…色々と振り回されてる??感じやな。また癒しが欲しくなってきましたね

我が家の鯉さんは普通です。今日も多々、やることがあったんですがNGです。今日も生産者さんと多々やり取りしてますよ~。

愛鱗会の国際大会も天気は日曜以外は平気そうやな。どんな鯉が全体になるんか楽しみだね~。参加する人は入賞目指して頑張りましょう。また関東観光でもしてください

さて、レッズは新監督やね・ポーランドのスコルツァ監督です。非常に楽しみである。

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月 9日 (水)

あれ?愛鱗会の国際大会は今週か?

 朝は冷えるが日中は暖かだな。しかしなんだか疲労困憊やなぁ~。まぁ~色々とあるんですよ。夕方に地震があったみたいだな、電車に乗った瞬間に隣にいた女の子の携帯が変な音(おそらくアプリだろ)なってんで、あぁ~地震やなと思った。電車に乗ってたんでなんも感じなかったが…

我が家の鯉さんは普通です。今日も、ろ過層清掃を3か所です。最後の頑張りですわ。来週半ばくらいから気温がぐっと下がるみたいなんで餌止めかな?と思います

そういやぁ~愛鱗会は今週・千葉の谷さんであるだよね?辺鄙なとこだけど、西からくる方々はどこへお泊りなんだろか??関東開催だけど、遠すぎて身に行けへん(+_+)

まぁ~そんな感じです。なんか色々とあり疲れたな。急激にコロナも増えてるが、もうなんもしないんやろな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月 8日 (火)

皆既月食

 今日は週休でした。いつも通り起きて、洗濯やらなんやらでね。ちなみに今日は外に出てません、引きこもりですわ、のんびり昼寝したり疲れを癒さないと。娘さんも微熱程度でした。まぁ~良かったです。

我が家の鯉さんは普通です。今日もせっせと、ろ過層清掃ですわ。もう少し、もう少しと思ってますが…まだ日中は20度前後あるんで低水温をあげています。

今日は二位が手ではオークションがありましたな。まぁ~色々と情報は来てますがね( 一一)悲喜こもごもやな

さて、今日は皆既月食。見事なもんやね。スマホではこれが限界です。1眼レフも三脚がないとぶれてダメだ(笑)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Horizon_0001_burst20221108191633604_cove

2022年11月 7日 (月)

怒涛のろ過層清掃&立冬

 なんだか肌寒い1日でした。まぁ~立冬だからな。でも週間天気予報を見ると暖かい日が続くね。明日はようやく週休です、もうぐったりですよ。のんびり引きこもりを決めたいとこだが、娘が4回目の接種をうけたのでね。もしかしたらお世話しなきゃいかんかな(笑)

我が家の鯉さんは普通です。明日にやろうと思ってた、ろ過層清掃を今日前倒しでやったわ、明日はのんびりしたいんでね。でも1か所はやらんといかんな。室内メイン水槽です。今日も生産者さんとあれやこれやとやり取りが続いたな

でだ、新仔が起きない。どうしたんだ?いつもと違うんだが。白っぽいし"(-""-)"やりたくはなかったが加温したわ。これでだめならもう知らん

まぁ~そんなわけでもうぐったりで、まじで疲れたぜ( 一一)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年11月 6日 (日)

今日はイベント盛沢山

 今日はさいたま市ではイベントが盛りだくさんでしたな。ツールドフランス・さいたまクリテリウムに、区民祭りで浦和はどこもかしこも大混雑でした。昼飯を食いに行くのも一苦労やったな。4連勤も明日で終わる、色々とあり疲れたぜ

我が家の鯉さんは普通です。今日も帰宅後に予定通りの、ろ過層清掃を3か所か。気温が20度前後ある日が続くんでもう少し給餌は出来そうやな。なんせ夏場はほぼ給餌出来へんかったからな

あとは生産者さんたちと多々情報交換が多い1日でしたね。預けも多いのでぼちぼちオール関東のこと、全日本のことの話もあるが、オール関東は仕事で行けへんわ(+_+)

まぁ~そんな1日です。あと1日がんばろう!!コロナも急に増えだしたな。うちの課でも一人出たけど、どうなることやら。もうなんの制限も出さないだろうから、気を付けるだけや

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

2022年11月 5日 (土)

農業祭も終わり、明日は錦鯉サミットか

 今日は肌寒い1日でしたな。まぁ~仕事なんでどうでもいいけどな。この土日は多々街ではイベントがあるんだけど…仕事で残念だ。重ね重ね、ツール・ド・フランス・さいたまクリテリウムに行けないのが残念だ( ;∀;)

我が家の鯉さんは普通です。今日も、ろ過層清掃を4か所か…明日は3か所の予定です。段取り組んでサカサカやらんと時間がたりない。歳とともにだいぶきつくなってきたわ(笑)

新潟では農業祭も終わり(全体は大日の紅白)明日は朱鷺メッセでサミット→新潟オークションと続き、新潟のイベントも終わりやな。愛鱗会も今年は千葉だしな

Jリーグ。横浜FMが優勝でした、おめでとう。静岡勢は共にJ2落ちか…レッズもリカルド監督契約解除→ポーランドの方が新監督になるんか??今年は中々難しい年でしたけど…当初はJ2とかも頭によぎったがな。まぁ~丁度、入れ替え時期だしなぁ~。来年も落ちない程度に頑張ってほしい。高校サッカーの話も少し。東京では帝京が久我山に負けて残念。事実上の決勝だったからな…

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Fb_img_1667555401406_1

2022年11月 4日 (金)

豆腐ラーメン食ってきた。その他諸々

 今日は日中は暖かでしたが、午後になり風が出てきて冷えてきましたな…明日、明後日は肌寒いみたいやなぁ~。日曜はさいたま新都心で3年ぶりにツール・ド・フランス・さいたまクリテリウムだが仕事で行けへん

我が家の鯉さんは普通です。今日は、ろ過層清掃を4か所か。ボチボチ、ベランダ作業は寒くなってきたし、水道の水も冷たくなってきた。ろ過層清掃がきついぜ( 一一)

今日はちと人と会う用事があってね。新古品の水槽を譲ってくれるとか、くれないとかで。まだ商談はまとまらずや。

農業祭は今日、明日と変則で、日曜は新潟市内で錦鯉サミットか。愛好家は行くんか??行けるんか?

さて、実家へ用事があったので、ついでに久々に「レストラン・大手門」の豆腐ラーメン。うん、美味いし、安い(^^)vさっまだ休みまで遠い。がんばらないとな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0327_1 Symmetry_0001_burst20221104133217768_cov

2022年11月 3日 (木)

新仔がようやく眠りへ&パン屋

 今日は休みです。週休と旗日が重なり残念ですわ(+_+)少しゆっくり起きて、今日は家族サービスせんとと言う事で昼飯を食いつつ、南浦和?川口になるんかな?人気のパン屋さんへ。昼過ぎに着いたけど、半分くらいなかったし。でも沢山のお客さんでしたな。「ブーランジェリー」さんでした。その後は浦和美園とイオンとさいたま新都心のコクーンとはしご、その後はスーパーで買いだしと…

我が家の鯉さんは普通でもないか。今朝から、ろ過層清掃、帰宅後も、ろ過層清掃とね…外水槽は後、半月で餌止めだから最後のひと踏ん張りです。

さてと、ようやく先週つれてきた新仔が眠り出しました。ろ過層を洗い、水変え→塩パラです。そのうち起きるでしょう。昨今は加温せず常温でじっくり起こします。まぁ~眠りに処置になれてるから別に大したことはない

そんな感じの1日でした。さっ明日から仕事。今週は土日も出勤なんで頑張りましょう

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Horizon_0001_burst20221103130042690_cove

2022年11月 2日 (水)

マゾテンGETしたぜ&長野復帰

 今日は朝からいい天気でしたね、洗濯日和でしたが仕事や…ここんとこ忙しくてな…まぁ~波があるから仕方がないか。ボケーといるよりはましやね

我が家の鯉さんは普通です。順調です。新仔も眠りにならずで、なんか不思議やなぁ~と思います

夜は鯉友さんと晩飯を食いに行ってきました。色々と鯉談義をして、お土産に貴重なマゾテンもらいました。もうほんと貴重品だからね。早く代替品がないもんかなぁ~と思います。過マンガンももうNGらしいけど、うちはもう一生分はあるな(笑)

仕事中にBIGニュース。広島に行った長野が復帰。うれしいニュースです。広島の親心もあるんだよな、最後は巨人でって。ほんとうにありがとうございます

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Center_0001_burst20221102221009326_cover

2022年11月 1日 (火)

今週末は新潟は農業祭&サミットやな

 今日は1日曇りで肌寒い1日でしたね。雨はギリギリ降らんかったけどな。明日はいい天気らしが、朝は霧が凄いとか…どうなることやらな?でも気温が高いみたいだね

我が家の鯉さは普通です。ようやく通常に戻りました。水変えに、ろ過層清掃です。今んとこ新鯉も異常なしですね、珍しい(笑)

そうそう、新潟はいよいよオーラスの農業祭。今回は金、土曜日開催ですね。錦鯉サミットの関係か。その後は新潟オークションと外国人だらけやろな~と思います

さて、いよいよ11月に入りました。2カ月分あるカレンダーはもう最後やなぁ~ほんと1年は早いぜ、年取るとな。あっなんかコロナ感染者が急に増えだしたなぁ~どうなんのかなぁ~

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »