フォト

ランキング

  • 応援クリックお願いします
  • 応援クリックお願いします
    にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ

我が家の鯉

  • ナム・ジャパン産のサンケ
    我が家の鯉を紹介します☆

お友達

  • コイパーク
    TOTOさんが管理するコイパークです。水槽飼育に私にとって色々勉強になります。鯉を飼育してみたいと思っている方がいましたら、一度覗いてみてはいかが?
  • TAKE3.HOME
    仔取りをご自身でやっていて非常に勉強、参考になります。仔取りをやろうと思う方は是非に☆
  • 鯉Koi倶楽部
    空人さんのHPです。私と同じ水槽飼育です!なので非常に参考になりますよ☆ご近所さんなんですよ♪
  • 恋鯉飼育日記
    恋鯉さんのHPです。巨鯉を目指している方は是非に参考にしてみてくださいね☆
  • 気まぐれ 錦鯉好きの部屋
    アババさんのHPです。こちらもできたてホヤホヤで~す!他の趣味でも気が合うので嬉しいです☆
  • 松観昭和 錦鯉のページ
    矢嶋さんのHPです。ご自身で仔取をなさっています。立派な墨を持っている昭和なんですよ!何回か伺っていますが都度勉強になります。
  • 錦鯉の穴
    けんさんのブログです。鯉の他の趣味も合うんですよ!可愛いアバターを見てください☆
  • 錦鯉マニアの館
    なんと言っても弥五左衛門紅白です。あと僕と同年代なので、これから楽しくやって行きたいです☆
  • ベスト 錦鯉
    アイムバックさんのHPです。お互い奥さんの実家が八百屋さんです☆またオークションにもすごくいい鯉さんたちを多数出品しているんですよ☆
  • ">

お友達Ⅱ

良く行く鯉屋さん


  • 僕の家の近所です。初めて行ったときはすごく親切に接していただきました。最近の一番の贔屓です

  • ここはほんとよく行きますね。土屋観賞魚店の唯一の支店ですよ! 

  • ここはほんとちょくちょく行きます。結構掘り出し物が安く買えたりします。 

  • すごくアットホームなお店です。個人宅の庭で販売をしています。

  • ご存知鯉の見沼さんです!!ここに伺うたびに五色を購入しています。  
無料ブログはココログ

掲示板どす!!

ヤフオク・錦鯉

  • ヤフオク・錦鯉

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

ハッピー・ハロウィン🎃

 さて、今夜はハロウィンです。特になんもハッピーでもないんだけどな。ニュース見てると、声かけられたとか、触れらたとかって…そんなんわかりきってるやろ、だったら行くなや、なにが楽しいんだ(+_+)うちの娘は健全にバイトへ行っとります(笑)

我が家の鯉さんは普通です。まぁ~新潟行くと色々とね。今日はその処理が大変でしたわ。鯉ハントの旅のことはもう少しお待ちください

あとは今日も生産者さんとかと多々LINEしてました。情報交換は大事やで☆

まぁ~そんな1日です。ここんとこ秋の花粉がひどくてなぁ~。さて明日からもう11月です。早いもんですね

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月30日 (日)

鯉ハントの旅

 さて、1泊で新潟へ鯉ハントへ行ってきました。しかし昨日はこちらはピーカンでしたが、関越トンネル抜けたら土砂降りには驚いたな。昨日は降ったりやんだりで参りました。で、六日町で生産者さんたちと、飲み会をして今日、渋滞の前にサカサカ帰りました

まぁ~良い旅でしたが、何年か前にも泊まりで行きましたが、やはり慣れてなく中々寝れなくてね…やはり家が良いわな(笑)

詳しくは明日以降い書きます。しかしやはり旅行割や紅葉の関係で人が凄かったなぁ~ようやく戻ってきた感じやな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0279 Dsc_0291_1_20221030215901 Dsc_0290 Dsc_0302

 

2022年10月29日 (土)

旅に出ます

 おはよーございます。現在AM4時半です。4年ぶりに一人旅に出ます。ではでは

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月28日 (金)

青水になってしまった…

 ここんとこ天気が続いてて良いです。で、体調もだいぶ回復やな(^^)v暖かくして寝るのが1番です。今週は色々とハードですが、明日、明後日がメインやね。早々に寝るとシヨウ

我が家の鯉さんは普通です。今日は水変えのみだ。あとは色々と生産者さんたちと打ち合わせや

で、9月から立ち上げた水槽が青水に。。。ここは蛍光灯のライトを使ってるんだが、そのせいもあるんかな??まぁ~次郎助の五色がはいっているですが、緋はあがるから良いのかな?という感じです。

お馬さん。今週は天皇賞・秋だな。はっきり言ってNO1決定戦です。非常に楽しみだな(^^)v

では、明日は物凄く早いんでこの辺で。安全運転で行こう!!

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0261

2022年10月27日 (木)

劇場版・山崎一門  日本統一

 今日も仕事だ…なんか調子があmっまりかんばしくないがな。寒暖差が激しいからね( 一一)仕事が忙しければそんなの忘れちゃうが、ここんとこ閑散期で暇で仕方ないわ。まっ暖かくして早く寝よう

我が家の鯉さんは普通です。今日は夜はでかけてしまったんで、なんもなし。まぁ給餌もしてないし良いだろう。生産者さんや鯉友さんから多々LINEなど来たけどね。今日はあまり返事は出来へんかった

でだ。今日は映画の舞台挨拶が当たったので映画を見に、さいたま新都心へ。Vシネマの日本統一のスピンオフの「山崎一門」ですね。前から3列目で良かったわ。また色々と面白い話が聞けてまじで良かったです。おまえに今回の舞台挨拶は写真撮影OKと言うビックプレゼントもありました。ありがとうございます(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

 

Dsc_0263_1_20221027214601 Dsc_0277_1_20221027214601

2022年10月26日 (水)

医学管理料…

今日は月一回の通院日でした。少し調子が悪いので良かったかな。しかしこの寒暖差のせいで発熱者が多々いました。この時期は仕方ないよね。しかしだ、今月から医学管理料を徴収しますと言うことで、600円強の値上げでしたな。結構な痛い金額ですわ…まぁ~しかたないか。ついでにここんとこ花粉が酷いのでアレグラもね。秋のがきついかもしれん( ;∀;)前までは夜に1回でしたが、やはり朝晩1回ずつの薬に変えてもらいました

我が家の鯉さんは普通です。今日も、ろ過層清掃や水変えなど。後は水槽を1個立ち上げました。まぁ~今日から回しておけば丁度良いでしょう。おそらく新仔や新しい鯉が週末に入ってくるはずなんだ(笑)

お馬さん。今週は秋の天皇賞です。超豪華メンバーやな。しかしここに武豊の名前がないのは残念だがな。期待は3歳馬のイクイノックスかな??近年は距離適性もあり、3歳馬も菊花賞へ行かなくなったしなぁ~で、有馬には行かずに香港って感じなんでしょう。みなさんの予定はどうすか??

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月25日 (火)

しかし寒いな。。。少々二日酔い気味だ

 ここんとこ寒いですね…明日からは晴れが続いて丁度良い感じになるみたいだがな。体調管理が難しい時期です。昨日の送別会で少々飲みすぎたようだな、少し二日酔い気味だわ(笑)

我が家の鯉さんは普通なんか?寒暖差がありすぎて小さな水槽ではきつい水温になってきた感じです。少し調子が悪そうな鯉もいるんで塩水浴させました。もう給餌シーズンが終わるころだから無理はしないようにしないとね

今日もせつせと、ろ過層清掃です。寒くなってきて辛くなってきたが、もう少し。しかし今シーズンはほんときついシーズンでした。まぁ~僕だけじゃないみたいだけどね、鯉友さんとかと話すとさ

まぁ~そんな感じです。皆さんも体調管理には気を付けましょうね☆

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月24日 (月)

送別会でした

 今日は寒いですな、雨が降ったりやんだりで…そんで月曜日から送別会でした。輪番勤務なんで中々みんなの予定があわなくて、月曜日からでした。1年ぶりくらいか?会社の仲間と飲むのはさ。もういいでしょって感じだわな。楽しい送別会でした(^^)v結構飲んだわ(笑)

我が家の鯉さんは普通です。急激に寒くなったんでね、1本死んでしまった。やはり小さい痩せ気味のヒネ2歳は厳しいか。そういう鯉ってどっかしらおかしいんだわな。もう1本やばそうなのが居るんだが近々死ぬのではないか。長年の経験ってやつね(笑)

で帰宅後に、ろ過層清掃。やらないつもりがあまりにも汚れてたんでね( 一一)こればっかりは仕方ないわな

まぁ~そんな1日でした。今週は多々予定がてんこ盛りなんで早々に寝ましょう。寒いし…

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Horizon_0001_burst20221024175016895_cove

2022年10月23日 (日)

今日は暖か、明日から一気に気温ダウン

 今日は日中は暖かと言うか暑かったな。ほんと寒暖差が激しく、体調管理が大変ですよ。自律神経もついていかんわなぁ~。明日は夕方からは雨なんか?明日は送別会もあるんだけど(+_+)

我が家の鯉さんは普通です。今日は帰宅後に慌ただしく、ろ過層清掃を5か所か…明日はパラパラで火曜は給餌はできへんなぁ~。いちお春に余った低水温を引っ張り出してきたわ。5キロはあるかな??これを使い切って越冬かな?という感じです。

新潟は品評会づいてますな。バイヤーさんの動きはまぁ~まぁ~みたいやけどね。愛好家はどうなんだろうね~

と、こんなかんじやな。菊花賞は、まぁ~あんなもんでしょう。ダービー3着馬が勝ったんだし。しかし昨今は長距離レースは敬遠しがち。時代の流れだね、距離適性もあるし・・・来週末は天皇賞・秋だわ。1番好きなレースだわ(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月22日 (土)

兼蔵さんの来い(40部・ドイツ金昭和)

 今週は土日は仕事です。しかし昼休に外へ出たら街は賑わっているな、すごい人でしたね。飯食うところも、どこもかしこも一杯で参ったぜ。しかし高速はとんでもなく混んでましたな

我が家の鯉さんは普通です。今日は簡単な水変えのみですね。ちと夜TVが見たくてね(笑)明日は何か所かの、ろ過層清掃です

そうそう、今日は魚沼の品評会でしたな。いつもお世話になっている連中ばかりですが(笑)で、兼蔵さんのドイツ金昭和が40部・部総合か。うん、いい鯉だよね。池揚げ後に、すぐに画像と動画が送られてきたんだよね(笑)

まぁ~そんなこんなでシーズン真っ最中ですな。明日は気温が一気にあがるみたいやなぁ~。体調管理が難しいぜ

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

1666441252235

2022年10月21日 (金)

休みが1日だと忙しい・色々と貰った(飼育器材)

 今日は週休です。しかしいい天気だったんで洗濯を2回ほどやりました。あとは家の掃除などなどやることが忙しいぜ。今週は土日は仕事やね。ここんとこ暇で逆に疲れるんだわな( 一一)

我が家の鯉さんは普通です、今日も時間があれば、ろ過層清掃ですよ。もうびっちり汚れてますわ…まぁ~限界が来ると水が泡立ち、餌クレ・ダンスはなくなるからわかりやすいな。

日中は鯉友さんから払い下げ品があるからと貰いに行ってきました。ありがとうございます。生産者さんからも池揚げで、こんな鯉が揚がったからどう??的な動画が多々送られてきたりね(笑)そんな時期ですわ。そうそう、明日、明後日は新潟では品評会も多いんではないかなと思います

画像は頂き物です。この水槽の壁面を洗うのは便利やな。今までは手を突っ込んで洗ってたけど…。今年は飼育器具がやたらある。もうええやろって感じ。普通に売れば結構な金になると思うが(笑)

さて、来週は忙しいです。月曜は、送別会(仲間内だけ)、木曜は何年かぶりに映画へ。舞台挨拶が当選したんや(^^)v土日は少し旅へとね。予定がてんこ盛りなんで体調管理には気をつけんとな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Horizon_0001_burst20221021144324308_cove Dsc_0261_1_20221021211301 Dsc_0264_1_20221021211301 Dsc_0265_1_20221021211301

2022年10月20日 (木)

鱗が何度も持ち上がる鯉

 朝はだいぶ冷えてきました。ほんと秋本番やなぁ~田尾長管理には気を付けねいとな。明日は守旧です。輪番勤務で4勤はきついわなぁ~ほんと体の慣れは怖いですわ。明日は引きこもりです。まじで疲労困憊やで…天気も良さそうだし洗濯日和だね

我が家の鯉さんは普通です。今日は簡単な水変えのみです。明日、1日かけてメンテナンスやね。

そうそう、何年かに1度くらい居るんだけど、鱗が持ち上がり→処置して回復→鱗が持ち上がり→処置して回復を繰り返す鯉が居る。なんなんだろうか?内臓が弱いんかなぁ~。だいたいめんどくさくなり処分しちゃうんだが。今日も何度も繰り返す鯉が久々に出たので処分した。もうこっちが疲れちゃうんだよなぁ~と言うお話です。

ドラフトのお話。巨人が何年かぶりにクジを引き当てたね。まさか阪神が指名してくると思わんかったが。非常に楽しみである。1年目くらいは2軍でしっかり体を作ってもらいましょう。期待してまっせ、浅野翔吾くん(^^)v

しかし、イギリスは混とんとしているな。首相が辞任でジョンソンさんが立候補か…

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月19日 (水)

ポンプの調子が悪いから…

 久々に晴れました。明日、明後日はピーカンみたいやね。はやりお日様が出てるといいな。なんとなく雨が続くと頭痛??みたいな感じもするし、腰痛も酷いですわ(+_+)

我が家の鯉さんは普通です。もう少しで低水温に切り替える時期が近づいてますな

そうそう、なんか昨日から上部フィルターがビミョーにうるさいので今日はバラシて確認。ジョイントゴムの劣化はすぐにわかったんだが、あとはなんかわからん。色々試行錯誤したんだがな。暗くてわからんのでまた休みの時やな。あと少しなんだけどね。しかし近年はジョイントゴムの劣化が激しい。暑さも影響してんのかもしれんな

さて、明日行けば、ようやく週休だ。なんか今週は疲れた( 一一)のんびり休養しようかな

あっそうそう、少し漏れた水槽、粗大ごみ券を買って金曜日に引き取りだ。邪魔やで

最後に今日は「相棒」です。前回が物足りなかったんで今日はどないやろな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月18日 (火)

なんか雨で寒いね

 予報通り18時くらいから雨…冷えてきました。明日以降、朝の気温が10度いかない予報になっているさいたま市です。ぐっと秋が深まってきましたな。体調管理には気をつけんとな

我が家の鯉さんは普通です。今日も帰宅後に、ろ過層清掃を4か所か…ほんと前日から段取りを組んでおかないと。ぼちぼち低水温に切り替えも考えないといけない気温になってきたなぁ~。夏場はほぼ餌はやれんし、ほんと水槽飼育は限界に近付きつつあるわな。来夏までに少しじゃなく、非常に考えないといかん。数を大幅に減らすか、預かりのみにするかだな。もうすぐ50だし、怒涛の、ろ過層清掃もだいぶくたびれてきたしね。

あっそうそう、そんなことよか早く水槽をGETしないとね

まぁ~今日は特にこんなもんか。早く預けた鯉が揚がってきた姿を生で見たいね。方々にあるからこちらも段取りを組まなあかんわな(笑)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月17日 (月)

ろ過層とポンプを貰いました。後は続々と鯉の揚がり

 今日は午後から本降りの雨と言ってましたがそうでもなかったな。夜はシトシト降ってますけど…ここんとこまじで天気予報はあまり当たらない。ちゃんとしてくださいよと思います

我が家の鯉さんは普通です。手の傷も癒えてきたので、今日は3か所の、ろ過層清掃をしました。あとは鯉さんの消毒などしました。送りつけてきた鯉さんは状態があまり良くないのでね( 一一)中々難しいです。夜に友達が小さなろ過層とポンプを持ってきてくれました。GEXのポンプとRIO800かな??ありがたく使わせていただきます

今日も多々生産者さんから鯉が無事に揚がったよと言う報告が。うん、綺麗ですわ(^^)v変な政治力が働かなかったら普通に入賞は出来るんだがな(笑)

まぁ~そんなんです。こんな天気が続いてるんでなんか体調がパリッとしませんね(+_+)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0264_1 Dsc_0265_1

2022年10月16日 (日)

道の駅へ&サイン会へ(飯尾和樹さん)

 今週は土日は休みでした。今日は早起きして、川島町にある道の駅へ買い出し。開店30分前について少し居たが、開店時間が近づくと長蛇の列でした…お米と野菜、卵を購入して帰宅です。夜は「ずんの飯尾和樹」さんの出版した本のサイン会へ行ってきました。ちゃんと整理券もゲットしてあっつたしね。ほんとすごく良い人でしたわ(^^)v少しの間、お話させていただきましたけど、ほんとすごく良い人でした

我が家の鯉さんは普通です。昨日、ろ過層清掃したらうっかり、牡蠣殻で人差し指の先端の指紋があるほうを切ってしまって痛いのなんの。今日はまじでなんも出来ませんわ~早く良くならんかな。年に1~2度は切ってしまうんだわ( ;∀;)

お馬さん。今日は秋華賞。3冠がかかってたスターズオンアースだったかな?出遅れが全てやな・しかしよくこじ開けてきたよね。力はすごくあるわなぁ~。勝った馬も強かったけどさ。来週は菊花賞だが…昨今は距離適性を重視して出ない春のクラシックホースもいるね。仕方ないわな

そんな感じで明日からまた始まります。テキトーにがんばりましょう☆明日は雨だっけか。週間天気を見ると水曜日くらいから晴れが続きそうだな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0266 Dsc_0268_1 Horizon_0002_burst20221016173302090_1 Dsc_0271_1

2022年10月15日 (土)

1日中、ろ過層清掃です。

 今週は土日は休みです。今日は6時半ごろ目が覚めてしまいましてね…のんびり寝てるつもりだったんですが( 一一)朝は曇りがちでしたが、日中は陽が出てなんか暑い感じがしましたが…なんせベランダしか今日は外気を吸ってないんで(笑)奥さんは午前中仕事、娘は学校で帰宅後に外は暑いとか言ってたな

我が家の鯉さんは普通です。ガンガン餌をやっているんで、ほんとようやく丸くなってきたな。おかげで、ろ過層がもたんので、今日は1日かけて全水槽のメンテナンスと、ろ過層清掃ですよ。ほんと1日かかってしまった。途中で2時間ばかり昼寝しちゃったけどね…

まぁ~そんなんですけど。新潟は外国人は来てるんかな??コロナ前までの感じは中々戻らないみたいだけど。まぁ~昨今はSNSで発信できるし、動画なども送れるからね~時代の流れですわ

お馬さん。府中ではプラタナス賞・勝ったトレドは強いな。阪神では紫菊賞。勝ったのはは6番人気のコスモサガルマータ大外から差し切って、未勝利からの2連勝か。なんか脚色が断然違った。今後、注目したいです。ダノンの馬は新馬戦は人気して勝つが、その後はアラアラの馬が多い気がするな

明日は午前中は道の駅へ買い出し、夕方はタレントさんのサイン会に行かねばいけません(爆)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月14日 (金)

今日は奥さんの誕生日。あとガス漏れ騒動

 

 なんだか昨日の雨が残ってますな。日中もときより雨だったりと、なんだかなぁ~。早くスカッと晴れて欲しいです。そうそう、昼頃、会社近辺が騒々しくてね。したら工事しているときに業者がガス管をやってしまい凄かったな。結構なところが封鎖されててね。おまけにご飯屋さんがたくさんある場所で火が使えなくて大変だったみたいやね( 一一)

我が家の鯉さんは普通です。今日は夜に少しでかけたんで簡単な水変えのみです。元気そうですよ☆

あとは生産者さんたちから連絡など。無事に鯉が揚がったとか、明日、池揚げするんで良い鯉いたら画像や動画送るとかね。ひねくれものの、僕の眼鏡にかなう鯉はいるんかな?楽しみです

さてさて、今日はうちの奥さん誕生日です。1974年10月14日。あの長嶋茂雄が引退した日ですね。まぁ~毎年書いていることですが(笑)なにわともあれ、おめでとさん。高い、トートバッグ買わされた( ;∀;)ほんとジミーチュウ高いし…

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0238_1 Center_0002_burst20221008215009528_1 20221014_125627_1 Dsc_0261_1 Dsc_0260_1

2022年10月13日 (木)

今日も、ろ過層清掃です

 涼しい1日です。水槽の水もだいぶ冷たくなってきました。帰りに急に雨が降ってきた結構濡れてしまったな。まぁ~帰りだけだから、どうでもいいんだけどさ。明日行けば今週は土日は休みだが、多々用事があるんやで

我が家の鯉さんは普通です。今日も4か所の、ろ過層清掃です。あと1カ月くらいだろう、清掃地獄は。がっつり太らしておかんとな。

今日も鯉友さん、生産者さんと連絡事項がたくさんありました。シーズン真っ最中やね。さて、いつ新潟に行こうかなぁ~。先方の都合や、おいらの都合が合致せんとなぁ~

新潟はようやく品評会がスタートかな。例年より遅いんでね、さっきも書いたけど新潟への日程が中々あいませんわな( 一一)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月12日 (水)

水槽の巡りあわせが悪い

 今日も涼しいです。午後から少し蒸し暑くなってきたしましたが…帰宅時はパラパラ雨が降ってたなぁ~明日は雨ですな。早く天気が落ち着かんかのぉ~秋晴れをさ

我が家の鯉さんは普通です。今日も帰宅後に慌ただしく、ろ過層清掃です。意外と汚れてたな…今日は朝から生産者さんたちと多々連絡事項がありましてね。忙しかったな(笑)

しかし水槽の巡り合わせが悪い。僕が出勤の時には出てる。今日はスティングレーが出てた。2750円…欲しかった。いつも書いてるけど、鯉と同じで出会いだな。年内にはなんとかしたいんだがな

さて、今日から「相棒」です。最後のシーズンかな。楽しみです(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月11日 (火)

1日、ろ過層を洗ってました( 一一)

 今日は久々の晴れ間でしたね。休みなので洗濯2回やったわ。あとはダラダラと言うか、家に居ましたけど。夜にスーパーへ買い出しに行ったくらいかな

我が家の鯉さんは普通です。普通に給餌が出来るようになり少しずつですが、ふっくらしました。そのおかげで、ろ過層清掃が忙しいです。今日も1日かけて8か所やな。ストレナーやホースも洗ったし時間かかったぜ…

色々と欲しい鯉や機材もあるがぐっと我慢や。下旬に新潟行くからさ(笑)

まさて、明日から「相棒」だな。最後シーズンになるんかなぁ~楽しみや。寒暖差も激しいし、体調管理には気を付けよう(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月10日 (月)

連休の仕事も終わり

 世間は3連休でしたけど、僕はずっと仕事でしたけど…世間はどうなってるのやら?という感じです。しかし暑くなるとか天気が回復するとか言ってたがなんかイマイチでしたね。意外と寒いしな。まぁ~あくまでも予報なんだが( 一一)明日は週休、なか体調がパリッとしないんで明日はのんびりしたいと思います

我が家の鯉さんは普通です。今日は水変えのみだな。明日は結構な数の、ろ過層清掃だね。あと時間があれば水槽を見に行こう。まだ探してるんだがなぁ~。出物はあるんだが、そういう時はたいてい仕事なんでね。めぐりあわせがよくないぜ…

と、そんな感じです。連休で売り出しとかあったんかな??鯉シーズンですね

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 9日 (日)

対象時代まつりin与野駅前

 今日は予報通り15時過ぎから雨でした。明日の朝にはあがってるかな?しかしこれから低気圧が本気をだすらしい。北日本は心配やな。さて、今日も仕事でしたが。特に仕事ないんで昼で帰ろうとしたら…そう、とんでもないトラブルがあり2時間もかかってしまいました。なんとか回避できたんだけど。。。うちの部署関係ないやん。我が社特有のたらいまわしですわ( 一一)もう2時間で1日分働いた感じでぐったり

で、3年ぶりに与野の大正時代まつりへ。マンションの下の商店街でやってました。もう祭りも佳境でしたが、仮装パレードは見れました。あと、多々色々とやってたみたいだが見れたのもそんだけや。ただ祭りは良いね(^^)v

我が家の鯉さんは普通です。帰宅後に、ろ過層清掃に水変えなどなど。明日からは普通に給餌ですな。今日はパラパラあげた程度で、しばらくは気温も落ちつくし。今月一杯はゲップがでるkらいやらんとな。ろ過層清掃の回数は増えるが最後の追い込みやね

さっ連休の仕事も明日まで。なんとかがんばりましょう。なんか身体が重いけどね( 一一)

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0240_1_20221009205301 Dsc_0243_20221009205301 Dsc_0247 Dsc_0248

2022年10月 8日 (土)

送り付け商法(錦鯉が届いた)

 暖かくなると言われたがそれほどでもなかったな。少し肌寒い1日でした。今日、明日は休工日なんでやることなし。なのでなんか体調がイマイチなんで半ドンできたく。なんか疲れちゃった( 一一)

我が家の鯉さんは普通です、今日は簡単な水変えのみ。明日から給餌再開だな。パラパラあげていこう。

そうそう、鯉が勝手に新潟から送られてきた。状態はあまり良くない。どこまで回復できるか??まぁ~がんばってやっていこう。しかし気温が低いからなぁ~。どうなるか色々と考えてます。ガレガレだがうまく回復できれば見違える鯉になると思う

レッズの話。今日は久々に勝った。後半の途中からやばかったが、今は内容より勝ち点です。ユンカーも得点したしね(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0234_1_20221008213801 Dsc_0235_1_20221008213801

2022年10月 7日 (金)

寒い、寒すぎるぜ

 いやいや、寒いです。11度くらいしかないし"(-""-)"今年はほんと異常気象ですな…体調管理には気を付けましょう。ってなんか体調がいまいちの感もあるので、早めに寝ますわ。世間は3連休か…おいらは仕事だからどうでも良いんだけどね(笑)

我が家の鯉さんは普通です。ようやく全部普通になりつつあります。何はともあれよかった。facebook見てたら売り出しがあるね。驚いたのもあったけど急の急ではいけません。ひじょ~に残念やで( 一一)

今日は、ろ過層清掃を2か所…しかし寒かったなぁ~。大方要らない鯉の処分もできたし秋の受け入れやね。しかし鯉を入れるのは真夏か真冬が良いね。水槽開けたりしてたら新潟の生産者さんが、生け簀を開けるため、ヒネっ仔選別して良いのが居たから送るとか…まったく毎度のことながら勝手におくってきやがるぜ。日程は調整中

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 6日 (木)

寒いです…ヒネ2歳も起きてきた

 寒いです…帰りは会社にあるパーカーを着て帰りましたけど。そうそう、帰りに有志でお茶飲んできました(笑)しかし残業になってしまし遅れての参加になりましたが。トラブルはつきもの、こればっかりは仕方ない。しかしなんか今週は疲れがまったく抜けない。気候のせいもあるんだろうけどなんか身体がきついぜ( 一一)

眠りになったヒネは昨夜とは一変して普通になってたな。早期発見、早期治療だなぁ~。寒ししばらくこのまんま塩水浴させておこう。あとは普通かな。

今日も生産者さん、夜は鯉友さんから電話があり多々情報交換やね。あっ新潟は土曜から各地で品評会がスタートするんかな??

そんなわけで、寒いから暖かくして寝ましょう。体調管理にはきをつけないと!!

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 5日 (水)

ヒネ2歳が眠りに( 一一)

 朝は少し暖かでしたが、夕方から冷えてきましたね…11月下旬くらいとか。体調翰林にはきをつけんといかんな。しsかしなんだかお疲れモードで朝は9分の寝坊。朝の約10分は大きい

我が家の鯉さんは普通でもない。ヒネの2歳が今更になり眠りになり帰宅後にあれやこれやで。3本くらいダメでしたね…昨夜からおかしいなと思ったんだがな。めんどくさいけど仕方ないなぁ~いつも塩パラだけど、今日は薬を変えてみた水産用OTCですね。たまには変えてみるのも良いとおもってな。ただ水がパラザンと違い腐りやすいが。ただ気温が低いから、じっくりやっていこう。あとは要らない鯉さん1本処分したわ

今日も生産者さんたちと多々やり取りがありましてね。そういう時期なんですな。

まぁ~そんです。世間はもうすぐ3連休だが全部仕事や…がんばらないとな

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 4日 (火)

G・原監督続投か…

 今日は暑かったな。明日は一気に気温が下がるみたいやね。夕方になるほど気温が下がる一方だと。さすがに長袖を着ていくかなぁ~なんて思います。でも週間天気を見ると、また半袖の出番がありそうやな

我が家の鯉さんは普通です。寒暖差が激しくなってきているので給餌には注意が必要やな。いちお低水温も用意はしてはあるが…難しい時期だわな

今日は新潟の生産者たちと多々やり取りです。日程調整や僕の鯉さんがいつ揚がるのか?ってね。方々に預けてるんでね(笑)

我らが巨人軍は原監督続投か…これまでの功績の部分は大きいがが、ここ2年の采配は全盛期と比較をしても陰りが見える。今年は、2年連続借金で、Bクラス確定とは、情けないわな。原監督が監督を続ける限り、巨人の暗黒時代は続くことは想像できるかおこの低迷の一番の責任は、全権監督である原辰徳さんにあります。いくら3年契約であと2年残っているとはいえ、しっかり責任を取らないなんて信じられないな…あえて厳しく言わせてもらいました

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 3日 (月)

1日、オンライン(在宅)で研修

 今日は1日オンライン研修でした。在宅でしたので出勤しない分、時間的に余裕はあったな。コロナ渦で初めての在宅でした。しかしぶっつけ本番で繋がるかどうか不安でしたが無問題だったな。特に朝の出欠と終わりにお疲れ様以外やることなし。ダダ流しでしたわ(笑)まれに挙手にアイコンとかいれるくらいだったわ(笑)なんもしてへんけど、疲れた( 一一)

我が家の鯉さんは普通です。餌食い良好です。1日かけて、ろ過層清掃やってました…

凱旋門賞の話。グリーンチャンネルでずっと見てたが、レース前の土砂降りはすさまじかったね…で、結果は日本馬は惨敗です。馬場がとか言う人もも居るが、そんなんわかりきってたことなんで、それを言っちゃ~ダメダメです。もう違う次元と言うか、違うタイプの馬じゃないと勝てへんやろな。勝ちタイムは2分32秒くらいだっけな……そう考えるとオルフェーヴルは凄かったなと思いますよ

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

2022年10月 2日 (日)

オリックス・バッファローズ大逆転優勝

 今週は土日は休みでした。今日もほぼ家に居ました(笑)この2日間ほぼ家に居ましたわ。そうそう、明日はオンラインで研修ですので今日は設定したけど、ぶっつけ本番で上手くつながるのかなぁ~不安ですわ( 一一)

我が家の鯉さんは普通です。今日も、ろ過層清掃など。あとは水槽の引っ越しや、水槽を開けたりね。もう10月、新仔の時期ですわ。今月は新潟では土日はどこかしらで売り出しやってるからね。振興会ではない組合の人とか、毎年行ってるので顔なじみなんで今年も行かんとな。色々な品種が居て面白いんだわ(笑)

さて、今日は野球をCSで見てましたが、大逆転優勝だなぁ~ほんと熱かったぜパリーグ、またバッファローズ、2連覇おめでとう

あっ今夜は凱旋門賞です。日本馬は4頭。馬場が合う合わないもあるし、厳しいか??でも楽しみやね

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Center_0002_burst20221002212746891_1

 

2022年10月 1日 (土)

猪木の死

 今日はもう一つ書こうと思います。ニュース速報が携帯にはいって非常に驚きましたし、未だにショックですわ。僕の中でのスーパースターでした、アントニオ猪木氏な亡くなったと…

リアルタイムで金曜8時から見てましたし、第一回 IWGPリーグ戦が大宮スケートセンターに来た時に見に行ったな。全盛期?、少し過ぎたかもしれんがずっと見てきた自分としては本当に悲しいでし、本当に寂しいです。

YouTubeで病気の治療しているのを見たときからい、いつかはそういう日が来るとは思ってたんだが…(失礼な文面かもしれんが)

今まで本当にありがとうございました。またお疲れ様でした。合掌★

初めてかな?新品の水槽です

 今週は土日は休み。今週はハードでしたので完全OFFですわ。しかしいい天気ですね。明日は布団を干すぜ!!で、夕方に床屋へ行ったが混んでたな1時間待ったわ。ちなみに昨夜も仕事帰りに行ったがもっと混んでてやめたんだ( 一一)夜は近所のスーパーへ多々買い出しに行ってきました。

我が家の鯉さんは普通です。火曜日に中古でもらってきた水槽もオーバーホールを終えて今日から入れ替えました。5センチ、タッパが違うだけで水量が全然ちゃうな。あとはいつも通り、ろ過層清掃ですね。

そうそう、ついに新品の水槽を購入ですわ。GEXのマリーナとか言う45センチ水槽です。底面が黒いのが良いな。周りに黒い幕つけて始動ですな。一般的な45センチ水槽は底面が白なんだわ。こちらも入れ替えです。しかし新品と言うのは良いね(笑)ぴかぴかやで☆

お馬さん。明日はいよいよ、凱旋門賞です。楽しみや(^^)v

今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…

Dsc_0230 Dsc_0232

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »